
こんな疑問に答えます。
この記事でわかること
☑ 仮想通貨の積立投資を始める方法
☑ パソコンでビットフライヤーの仮想通貨積立設定方法
☑ スマートフォンでビットフライヤーの仮想通貨積立設定方法
仮想通貨を積立投資するならbitFlyer(ビットフライヤー)がおすすめです。
即日取引が出来ることや、何より毎日1円~自動で積立可能な所が大きな魅力です。

それでは始め方から積立設定まで解説していきますので一緒に進めていきましょう。
目次
仮想通貨の積立投資を始める方法
bitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨積立を始める方法は全3STEPです。
3STEP
☑ ビットフライヤーの口座開設
☑ ビットフライヤーへ日本円の入金
☑ ビットフライヤーの仮想通貨積立設定方法
それでは早速画像付きで解説していきます。
ビットフライヤーの口座開設
まずはビットフライヤーで口座開設します。
解説がまだの方はこちらの記事で解説していますので是非参考にしてください。
-
-
【2022年最新】ビットフライヤー口座開設手順を簡単に画像付き解説
続きを見る
ビットフライヤーへ日本円の入金
口座開設が終わったらbitFlyerビットフライヤーへ日本円を入金します。
入金の方法は下記から選べます。
① 銀行振込
② インターネットバンキングから入金
③ コンビニから入金
振込手数料無料の銀行口座から入金するかん、住信SBIネット銀行がおすすめです。
住信SBIネット銀行だと手数料無料で銀行登録しておく事でクイック入金が可能です。
■パソコン画面
■スマートフォン画面
日本円が入金したら設定へ進みます。
ビットフライヤー積立設定方法【パソコン(WEB)】
パソコン(WEB)での設定方法を解説します。
スマホアプリの方は次の項目まで飛ばしてください。
WEBでは「イーサリアム」を「毎日」「500円」積立設定していきます。
ログインして画面左「かんたん積立】をクリック。
☑を入れて「同意する」をクリック。
積立する通貨をクリック(今回はイーサリアム、ビットコインの位置も載せています。)
通貨を選んだら「毎日」を選択し「500円」を入力し「設定する」をクリック。
設定内容を確認し「内容を確認する」をクリック。
設定が完了しました。
積立設定を解除したい場合は上記「解除する」ボタンから解除出来ます。
ビットフライヤー積立設定方法【スマートフォン(アプリ)】
次はスマホアプリでの設定方法を解説します。
今回は「ビットコイン」を「毎日」「500円」積立設定していきます。
アプリを開いたら右下の「メニュー」からかんたん積立をタップ。
「積立を設定する」をクリック。
☑を入れて「同意する」をクリック。
積立する通貨(今回はビットコイン)を選択します。
「積立頻度」「毎日」を選択し「積立金額の設定に進む」をタップ。
設定金額を選ぶ(もしくは入力)し「設定内容を確認する」をタップ。
設定内容を確認し「内容を確定する」をタップ。
積立設定が完了しました。
積立設定を解除する場合は設定済みの通貨から通貨をタップします。
下の「解除する」から解除出来ます。
以上で積立設定が完了しました。
お疲れ様でした!
明日から毎日自動で積立されますので後は楽ちんですね!
まとめとおまけ
積立設定が無事完了しましたの毎日の積立資金が口座にある事だけは月に1回程度確認しましょう。
積立投資は中長期目線で分散し期間を味方につける事で資産増に繋がりますので日々の値動きはあまり気にせず値が上がったら「資産増えてラッキー」下がったら「安く買えてラッキー」と大きな心で受け止める事が継続のコツと思います。
積立と合わせてさらにビットコインが貯まる「bitFlyerクレカ」もおすすめです。
興味ある方は下記記事を是非参考にしてくださいね。
-
-
【仮想通貨が貯まる】ビットフライヤークレカを作ってみた【画像で解説】
続きを見る