
こんな疑問に答えます。
口座開設は難しそう、めんどくさそうと悩んでいませんか?
私もそう思っていましたが実際に口座開設してみるととても簡単に開設出来ました。

実際10分もかからずに解説出来ましたので驚きです(笑)
初心者の方にもわかりやすい様口座開設方法を画像付きで丁寧に説明していきます。
この記事を読む事で迷いなく効率的に口座開設出来ますので是非一緒に進めていきましょう!
目次
ビットフライヤー口座開設の準備物
それではまず以下の物を準備します。
①本人確認書類
以下のいずれかを準備
・運転免許証 → おすすめ
・マイナンバーカード(個人番号カード)
・在留カード
②スマートフォンorパソコン
スマートフォンかパソコンを準備しましょう。
両方ある場合はパソコンで進めるとスムーズです。
ポイント
ビットフライヤーの口座開設はWEB版の方が「簡単」に開設出来ますのでWEB版で解説します!
ビットフライヤー口座開設手順
ビットフライヤー口座開設の手順は以下4STEPです。
手順
①「公式サイト」へアクセスする
②「メールアドレス」「パスワード」を設定する
③「2段階認証」をする(アプリor電話番号)
④「本人情報」の登録をする

それでは早速進めていきましょう!
「公式サイト」へアクセスする
ビットフライヤーの公式サイトへアクセスします。
↓ 画面【無料アカウント作成】へメールアドレスを入力し【登録】をクリック
「メールアドレス」「パスワード」を設定する
↓ メールに届いたリンクをクリックorキーワードをコピペ(入力)する。
■メール画面
↓ パスワードを決めて入力する。(9文字以上 / アルファベット大文字、小文字、数字、記号の内最低2種類使用)
↓ 同意事項に☑を入れ「同意する」をクリック
「2段階認証」をする(アプリor電話番号)
次は2段階認証の設定をします。
メールでの2段階認証も可能ですが「Google Authenticator」というアプリを使用する方がセキュリティが強化出来るのでおすすめです。
下記からダウンロードしておきましょう。
↓ 「(左)携帯電話のSMSで受け取る」「(右)認証アプリを使う」のどちらかを選ぶ → 携帯電話SMSがかんたん、セキュリティ面で認証アプリ
↓ 左.携帯電話のSMSの場合(かんたん)
↓ 右.認証アプリの場合(一番左のGoogle Authenticator / Google認証システムがおすすめ)
↓ スマホの認証アプリでパソコン画面のQRコードを読み取り認証アプリの6桁の番号を入力
■パソコン画面
■スマホ認証アプリ画面
↓ 右下のカメラマークを押す
↓ 黒塗り部分に出た6桁の番号をパソコンへ入力
↓ ☑を入れ設定するを押す
2段階認証の設定が完了、セキュリティばっちりです!
④「本人情報」の登録をする
本人確認はアプリでの「クイック本人確認」が簡単で早ければ当日中に審査が完了しますのでアプリで実施しましょう。
提出手順
①本人確認書類とスマートフォン(アプリ)を用意する
②本人情報の登録をする
③取引目的の確認をする
④本人確認資料の提出(スマホで本人確認書類と顔の撮影)をする
①~③は画面に従って進めましょう。
④は本人確認書類と顔の5種撮影すれば完了です。
以上で口座開設手続きは完了です。
お疲れ様でした!
本人確認は最短当日、筆者の場合約30分で完了のメールが届きました。早いですね!
ビットフライヤーで仮想通貨の購入
口座開設が無事完了したので銀行口座の登録、日本円を入金して仮想通貨(暗号通貨)を購入してみましょう。
ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)を含む複数の通貨が1円から購入出来ます!
入金は銀行口座から行いますがクイック手数料無料は「住信SBI銀行」のみで他銀行だと330円/件かかるのでおすすめです。

bitFlyer(ビットフライヤー)は積立投資がおすすめです。
次の記事を参考に購入して見ましょう。
-
-
【初心者必見】ビットフライヤーで仮想通貨の積立投資を始めよう【毎日1円~】
続きを見る