仮想通貨の始め方 仮想通貨

【解説】はじめての仮想通貨投資はコインチェックをおすすめする理由

仮想通貨取引を始め様と思うけど、取引所がたくさんあって迷う。おすすめの取引所が知りたい。

 

そんな疑問に答えます。

 

仮想通貨投資を始めたいけどどの取引所を選べば良いのか分からないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

結論からいうと「全ての取引所を開設してリスク分散や用途によって使い分ける」です。

 

とはいえ全てっていくつあるの?と迷ってしまうと思いますので一番最初におすすめの取引所を理由を踏まえて説明します。

 

仮想通貨取引が初めての方におすすめの取引所はコインチェックです。

 

tomo
最近は松田翔太さんのクスっと笑えるCMで有名ですね!

 

この記事ではその理由を私自身の失敗経験も踏まえ皆さんが間違えずにスタート出来る様解説していきます。

 

楽天経済圏の私自身は初めての仮想通貨を楽天ウォレットでスタートしましたが今ではコインチェックをメイン6桁3種類の通貨を保有しています。
tomo

 

初めての方の参考になると思いますので是非最後までご覧ください。

 

今がチャンス!お得なキャンペーン「ビットコインあげちゃうキャンペーン」実施中👇

 

キャンペーン内容

現在コインチェックでキャンペーン実施中✨

口座開設と日本円入金するだけでもれなく最大1,500円分のビットコインがもらえます!

2022年9月30日までの期間限定なので早めの申し込みがおすすめです。

 

👇このチャンスを逃さずキャンペーンで1,500円分のビットコインをGETしましょう!

>>コインチェックで口座開設

 

コインチェックについて

 

コインチェックは関東財務局登録済みの暗号資産交換業者、国内で大手の仮想通貨(暗号資産)取引所です。

 

ダウンロード数NO.1、取り扱い通貨数業界最大規模と仮想通貨取引をする多くの人が利用しています。

 

2018年4月からマネックス証券を運営する「マネックスグループ」が運営しているのでセキュリティ面でも安心できます。

 

tomo
私自身もコインチェックで取引しています!

 

詳しく解説していきます。

 

コインチェックを初心者におすすめする理由

 

はじめての仮想通貨取引にコインチェックをおすすめする理由は以下3つです。

 

ポイント

☑ スマホアプリでの取引が「かんたん」に出来る

☑ 取引出来る仮想通貨の種類が多い

☑ レバレッジ取引が出来ない

 

スマホアプリでの取引が「かんたん」に出来る

 

スマホアプリでの取引がとにかくかんたんです。

 

たった2ステップで購入出来ます。

 

①販売所で買いたい仮想通貨の種類を選ぶ

 

 

②購入金額を入力し購入ボタンを押す

 

 

たったこれだけで出来ますのでほんの隙間時間で取引出来ます。

 

また「ウォレット」で自分の資産状況が確認出来たり、

 

 

「取引履歴」で過去の履歴が確認出来るのも良いですね!

 

 

取引出来る仮想通貨の種類が多い

 

2022年2月現在コインチェック17種類の仮想通貨を取引出来ます。

 

競合のビットフライヤーの14種類と比べても3種類多く、コインチェックでしか扱っていない通貨もある事が大きなメリットですね。

 

レバレッジ取引が出来ない

 

レバレッジ取引とは簡単に言うと自分の資金を担保にすることで「資金の2倍や4倍等の金額取引が出来る」事です。

 

少ない資金を効率よく取引出来る一方リスクも同様にありハイリスク、ハイリターンとなります。

 

投資を始めて慣れない内に手を出してしまうと自身の資金以上の負債を負い一発退場の可能性も。

 

初心者にはおすすめ出来ません。

 

まずは少額から慣れていく事をおすすめします。

 

 

それでもレバレッジ取引をしてみたい方はビットフライヤーを試してみてはいかがでしょうか?

参考記事
【2022年最新】ビットフライヤー口座開設手順を簡単に画像付き解説

続きを見る

 

最初の取引でおすすめの通貨と金額

 

はじめての取引でどの通貨をいくら買ったら良いか悩む場合は以下を参考にしてください。

 

まずは時価総額ランキング1位ビットコイン(BTC)2位イーサリアム(ETH)のどちらかをおすすめします。

 

※NFTを購入したいと考えている方はイーサリアム(ETH)を購入しましょう。

 

金額は500円~購入出来ますので自分の許容可能な金額でスタートしましょう。

 

値動きを楽しみたい方は5,000円程度から始めると良いのではないでしょうか。

 

仮想通貨は変動が大きいので最近2022年の1~2月で20%~30%の変動がありました。

 

5,000円だと1,000~1,500円程度の増減です。

 

無理せず自分の許容出来る範囲でスタートしましょう!

 

リスクを抑えたい方には「ドルコスト平均法」で定期的に積立てる方法も良いかと思います。

 

こちらはまたの機会に解説します。

 

まとめ

 

はじめての仮想通貨取引所はコインチェックがおすすめの理由を解説しました。

 

自分の許容できる金額からスタートして取引に慣れる所からスタートする事をおすすめします。

 

是非この機会に仮想通貨を始めてみてはいかがでしょうか?

 

tomo
コインチェックの口座開設が簡単に出来る様下の記事で解説していますので是非参考にしてください!

 

参考記事
【2022年最新】コインチェック口座開設手順を簡単に画像付き解説

続きを見る

 

 

-仮想通貨の始め方, 仮想通貨

Copyright© tomoblog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.