
こんな疑問に答えます。
現在、副業に興味を持っている方、すでに副業を始めたけど結果が出ていない方、長くブログをやってるけど成果の出ない方、それどころか損失が出ている方、そんなあなたには「仮想通貨投資」を始めて「仮想通貨ブログ運営」をセットで行う事をおすすめします。
私自身も本業への不安やこのまま2020年の2月から
・ブログ
・日本株デイトレ+デイトレブログ
・YouTube
に取り組んできましたが中々結果の出ない2年間を過ごしました。

そんな私がつい先日仮想通貨投資ブログを始め「90日で月1万円達成」する事が出来ました。
なぜ仮想通貨+ブログを選んだのか。
その理由は3つあります。
① 少額で「経験」を積める事
② 仮想通貨が「将来価値が上がる可能性が高い」ジャンルである事
③ アフィリエイト単価が高額(1万円)である事
ブログを始めたいけど自分には得意なジャンルや詳しいジャンルが無い、または詳しいジャンルにアフィリエイト案件が無いなんて悩みありませんか?
私自身はこの悩みを抱えていました。
仮想通貨ブログは「経験を積める」「アフィリエイトがある(しかも高単価)」「将来価値が上がる可能性が高い」と上記の悩みを全てカバーしてくれました。
また、仮想通貨投資+ブログの可能性についてはインフルエンサーの方も言及されています。
ビットコインで生活する方法
・ゼロから仮想通貨投資始める
・その方法をブログにまとめる
・月間5,000pv以上
・SNSフォロワー1,000人以上にする
・ASPで仮想通貨アフィリエイト案件と提携する
・毎月収益報告する
・その記事に完全解説記事を内部リンク
・アフィ収益で暮らすorさらに投資額増やす— しゅうへい@お金の不安をゼロ化 (@shupeiman) September 28, 2021
さらに仮想通貨ブロガーななさん(@_nana_fashion)は始めてたったの3ヵ月で135万円超の収益(2022年3月時点)と驚くべき結果を出しています。
私のブログ収益推移🌈
✅ 2021年(確定)
1月 37,761円
2月 11,806円
3月 5,904円
4月 18,201円
5月 34,580円
6月 20,354円
7月 21,030円
8月 14,933円
9月 4,150円
10月 11,374円
11月 5,630円
12月 9,493円→ 仮想通貨に変更
12月発生 35,667円✅ 2022年(発生)
1月 594,160円
2月 1,352,911円🚀✨— なな🌸 仮想通貨ブログで稼ぐBrain 3月13日(日)23:59まで超早割セール🌟 (@_nana_fashion) March 10, 2022
おすすめ紹介
仮想通貨ブロガーななさん(@_nana_fashion)の
\\ 販売600部突破 //
【仮想通貨ブログで月30万円稼ぐ完全攻略ロードマップ】
25,800円で販売されています。徐々に値上げされているので早めの購入がおすすめです。
今なら「売上を爆発的にスケールさせた【裏選略10選】」付き。

■私のレビュー
仮想通貨ブログたった3ヶ月で135万円超の結果を出したななさん(@_nana_fashion)の初Brain。成功者の「思考」「マーケティング戦略」「具体的な方法」をこのお値段で提供頂け感謝!稼げない2年の悩みが解決!初Brainに選んで正解!
6,980円は3日間限定👉13(日) 23:59まで。— とも。@仮想通貨ブログで稼ぐ (@tomoblog2020) March 11, 2022
副業歴2年で様々な挫折と失敗を繰り返してきた私の経験を踏まえなぜ今仮想通貨投資と仮想通貨ブログなのかの理由と始め方を解説していきます。
この記事を読む事で仮想通貨を始めるメリット、折角ならブログをセットで書いた方が良い理由が理解出来て正しくブログをスタート出来ます。

1つずつは難しくありませんので焦らず一つずつ実施していきましょう!

なぜ「仮想通貨投資」「仮想通貨ブログ」なのか?
前述の通り今副業を始めるなら「仮想通貨投資」と「仮想通貨ブログ」をおすすめする理由は3つあります。
理由
✔ 少額で「経験」を積める事
✔ 仮想通貨が「将来価値が上がる可能性が高い」ジャンルである事
✔ アフィリエイト単価が高額(1万円)である事
私自身ブログを始めた当初一番困ったのは「ジャンル選び」でした。
ここで困っている方は多数いるのではないでしょうか。
当たり前ですがブログ運営をする目的は「お金を稼ぐ」事です。
その為には「自分が専門性を発揮できる」かつ「稼げるジャンル」であることが必要です。
ただのサラリーマンで特別な資格や特別な経験がない私はここで大きな壁に当たりました。
「ブログ」「ジャンル」「決まらない」等で何度検索。
そこに示されているのは「経験、知識、スキル、なければ好きな事や物でアフィリエイトがあるものを探そう。」
その何かがないから困っているのに・・・という心境。
何もなかった私は当初VOD(ネットフリックス等の動画視聴サービス)のジャンルでブログを書く事を決めましたが10記事程度で挫折しました。

ブログに挫折した私は短期で日本株投資を行う「デイトレード」に挑戦し「デイトレ日記」としてブログを再開します。
デイトレは基本平日毎日更新していた事もあり「GoogleAdSense」(Googleの広告をブログに貼り広告料を頂き収益化出来る)に合格します。
ブログ開設から何度もチャレンジしてやっと合格出来たときは飛び上がる程喜んだことを覚えています。
しかし、そのアドセンスで得られた収益は非常に厳しい結果でした。
アドセンスで稼いだ広告料は¥205円。
(最低支払額に達してないので実質0です・・・。)
そしてその2年間でのデイトレード収益は・・・
「‐1,745,377円」
現在進行中の含み損は・・・
「-554,800円」
副業でデイトレードに取り組んだ結果「-200万以上」の損失を出してしまいました。
もちろんデイトレード等の短期売買は短い期間で利益を得られる可能性もあり私自身それを求めて取り組みました。
一方で損失が出るリスクが同様にあり少なくてもこの記事を書いている今日時点で私がデイトレードで収益を上げる能力はありませんでした。
この取り組みで得た事はデイトレードという「経験」を積むことは出来ましたが「収益化」は叶いませんでした。
この経験から「仮想通貨」への投資で経験を積み「ブログ運営」で収益化する道を選択しました。
理由①:少額で「経験」を積める事
仮想通貨は「1円~」投資する事が出来ます。
投資をする上で注意する事は「資金額に余裕を持って投資する」事で「資金額めいっぱい」の投資は非常に危険です。
そんな中1円から投資出来るので自身の資金額によって投資額をコントロール出来ます。
少額でスタート、継続投資する事で「経験を積む」事が容易に出来ます。
理由②:仮想通貨が「将来価値が上がる可能性が高い」ジャンルである事
もちろん長期的な価格の価値は誰もわかりませんが下記の様に著名ファンドマネージャーのキャッシー・ウッド氏率いるアーク・インベスト・マネジメントは暗号資産(仮想通貨)のグローバルな利用はまだ初期段階にあるためビットコイン価格は2030年までに100万ドル(約1億1,000万円)を超えると予測しています。
ビットコイン、2030年までに1億円を超える!?:米アーク予測#coindeskjapan #ビットコイン #BTC #30秒でわかる暗号資産シリーズ pic.twitter.com/BkiyBUu8o5
— coindesk JAPAN (@CoinDeskjapan) January 26, 2022
事実2016年時点では「1ビットコイン5万円」でしたが、2022年時点で「1ビットコイン450万」と「90倍」まで価値は上がっています。

仮想通貨の投資だけでも将来性があり投資する価値がある事が分かります。
理由③アフィリエイト単価が高額(1万円)である事
仮想通貨のアフィリエイト広告は口座開設1件で10,000円発生します。
収益は「成約数」×「単価」なので広告単価で収益は大きく変動します。

つまり「リスク最小限で経験を積み」「その経験を販売し」「投資で利益を得る」可能性が高い「仮想通貨投資&ブログ運営」がおすすめなのです。
仮想通貨ブログの始め方
仮想通貨投資&ブログを始めてみよう、仮想通貨投資だけでも始めてみようと思った方は早速始めましょう。
当たり前ですが行動が早ければ早い程成果も早く出ます。
始め方5STEP
① ビットコインを買う
② WordPressを開設する
③ ブログを書く
④ ASPに登録する
⑤ 運用実績をツイートする
①ビットコインを買う
まずは「経験を積む」事からスタートします。
いきなりですがビットコインを買う事からスタートします。
最初に1円でも自身の財布から購入する事でその行為自体が経験という資産になります。
またお金を支払う事で勉強せざるを得ない環境を作る事が出来ます。
ここまで読んで頂き大変申し上げにくいのですが「勉強せずに楽に稼ぎたい」方や「経験に1円も払う事はしたくない」という方には仮想通貨ブログはおすすめ出来ません。
出来れば自分で買わずに記事を書きたいという方もいると思いますが実体験の無いまま記事を書いても信頼性が低く売れません。
なぜなら経験の無いものには価値は無く、価値が無いもは売れないからです。

という事で仮想通貨ブログをするなら「仮想通貨を買う」経験が必須ですのでまずは購入しましょう。
口座開設する
まずは口座開設をしましょう。
ここではおすすめの取引所を2つ紹介します。
この2社がおすすめの理由は「アフィリエイト収益1件10,000円」だからです。
それぞれ特徴があり、その特徴を生かしてブログで紹介できます。
無料で開設出来ますので両方開設しておきましょう。
両方開設しておく事で読者に「選択肢」を与え「ニーズに答える」事が出来ます。
① Coincheck(コインチェック)
コインチェックは関東財務局登録済みの取引所です。
ダウンロード数NO.1、取り扱い通貨数業界最大規模で仮想通貨取引をする多くの人が利用しています。
2018年4月からマネックス証券を運営する「マネックスグループ」は運営しているのでセキュリティ面も安心できます。
毎月1万円(333円/日)~積立投資も出来ます。
② bitFlyer(ビットフライヤー)
ビットフライヤーは関東財務局登録済みの取引所です。
ビットコインの取引量NO.1(※1)、販売所の売買手数料やビットコイン FX の取引手数料、三井住友銀行からの振込手数料等が無料です。
※1 Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)
業界最長 7 年以上ハッキング 0 とセキュリティ面も万全で安心して利用できます。
ビットフライヤーの一番の特徴は仮想通貨が「1円」から購入できる事です。
超少額から購入出来ますので気軽にお試し出来ます。
口座開設の詳細は下記記事を参考にしてください。
-
-
【2022年最新】コインチェック口座開設手順を簡単に画像付き解説
続きを見る
-
-
【2022年最新】ビットフライヤー口座開設手順を簡単に画像付き解説
続きを見る
ビットコインを購入する
口座開設が終わったら仮想通貨を購入しましょう。
銘柄は「ビットコイン」もしくは「イーサリアム」が良いでしょう。
「草コイン」と呼ばれる銘柄は「一発逆転」を目指すならOKですがまずは取引量NO.1.2のビットコイン(BTC)かイーサリアム(ETH)にしておきましょう。

②WordPressを開設する
次にワードプレスでブログを開設します。(最短10分)
無料ブログではダメなの?という方もいると思いますがワードプレス一択です。
なぜなら無料ブログは企業の持ち物なので個人の資産形成には向いていないからです。
企業の持ち物なので急なルール変更、アカウント停止、閉鎖等のリスクがあり折角築き上げた記事すべてが無くなるリスクがあります。
一方ワードプレスは個人の資産になりますので上記リスクは無く記事を積み上げた分資産になります。
ワードプレスはサーバー代とドメイン代で年間1万円程度の維持費がかかりますが月千円以下の投資です。

おすすめサーバー
私も使用している「エックスサーバー」が2022年3月24日まで「初期費用無料キャンペーン」実施中です。キャンペーン中に「12ヵ月」以上で契約すると初期費用が「無料」です。
キャンペーン終了前にブログ開設しておく事をおすすめします!
👉エックスサーバー公式でブログ開設
③ブログを書く
次にブログ記事を書きます。
ASPの申請前に5~10記事は作成しましょう。
*ASPって何?という方はググりましょう!
ASPによって承認の基準が違いますが記事0で申請してしまうと承認NGになる可能性が高いです。
何を書いたら良いか分からない方は下記のような記事を書くことをおすすめします。
当ブログの記事を参考に出来るようリンクをつけています。
「全コピーはNG」ですが是非参考にしてください。
記事作成例(参考リンク)
・コインチェック口座開設の仕方
・ビットフライヤー口座開設の仕方
・コインチェックで仮想通貨の買い方
・ビットフライヤーで積立投資の仕方
・仮想通貨の運用実績
ブログ初心者の方は運用実績から書くと筆が進むかと思います。
自身のリアルな体験とリアルな数字を記載出来るので読者の興味を引きやすい事と一度テンプレートを作っておくと同じ型で作るだけなので次からサクッと作成できます。
ここが仮想通貨ブログの強みです。
自身の「経験」と「実績」を得ながら記事を量産出来ます。
ブログは記事のネタ切れが課題の一つですが継続投資をしていればネタ切れする事なく継続すればする程その力は増していきます。
やはりリアルな数字があった方が読者に伝わり読者の心を動かし読者の行動(成約)につながります。
④ASPに登録する
ブログ記事が作成出来たらASPに登録します。
ASPとは「アプリケーション・サービス・プロバイダ」の略で私達ブロガーと広告主の仲介してくれる会社の事を指します。
👉自分のブログに広告を貼る👉広告から成果が発生する👉広告主から報酬が支払われるという仕組みになっています。
おすすめのASPは下記です。

おすすめASP)
ASPは複数登録する事をおすすめします。
なぜなら1つのASPだけだと案件が終了する可能性があるからです。
複数に登録しておくことでリスクヘッジになりますし、各ASPで条件を見比べて一番条件の良い案件を選択出来ます。
1件5分程度で完結出来ますので登録しておく事をおすすめします。
登録が終了したら各ASPページで「コインチェック」や「ビットフライヤー」で検索、提携申請しましょう。
アクセストレードとTCSアフィリエイトにコインチェックとビットフライヤーの案件がありますので確認してくださいね!
申請から承認まで時間がかかる場合がありますのでその間に最優先で記事の作成をしていきましょう。
⑤運用実績をツイートする
ここまで完了したらTwitterで集客の為のツイートをしていきましょう。
・毎日の収益(資産の増減)報告
・ブログ記事のまとめ、告知
・仮想通貨に関するニュース
私のツイートの一例です。ご参考まで。
今週のビットコイン&仮想通貨ガチホ結果まとめです。
【BTCガチホ実績】運用5週目▲3,649円 ~2022年2月28日週~ https://t.co/CJE0uVwHzX @tomoblog2020より
— とも。@仮想通貨ブログで稼ぐ (@tomoblog2020) March 6, 2022
短期的な目線だと売買の判断に迷う
👉値動きに振り回される長期ガチホなら
値上がり👉含み益で笑顔
値下がり👉買い増しチャンスで笑顔仮想通貨初心者には【ガチホ】をおすすめする5つの理由 https://t.co/HEofbmiVXu @tomoblog2020より
— とも。@仮想通貨ブログで稼ぐ (@tomoblog2020) March 6, 2022
【まとめ】アラフォーの副業には仮想通貨投資&ブログ運営をおすすめする理由
ビットコインの購入から始まりWordPressの開設、まで出来た方本当におめでとうございます!
①仮想通貨投資
👇
②ブログ記事作成
👇
③ブログ収益発生
👇
④収益で投資
この最高のサイクルのスタートです。
稼働通貨投資&ブログで資産を築いていきましょう。
ただ、まだ一歩を踏み出せず迷っている方もいるのかなと思います。
他のジャンルで迷っている方は今回説明した仮想通貨よりも「専門性」があり「稼げる案件がある」場合はそのジャンルを選ぶのも良いと思います。
ただこの記事を見ていただいている方は以前の私同様「ジャンル」に悩んできたのではないでしょうか。
是非勇気を出してビットコインの少額購入、1円~でも良いのでスタートして見ましょう!
2022年に入りTVでも「メタバース」「NFT」「Web3.0」等の言葉を聞く、見る機会が増えておりより一層仮想通貨業界へ参入する方が増えるでしょう。
今ならまだ遅くありません。
時代の波に乗り
少額投資
👇
ブログ記事作成
👇
ブログ収益発生
👇
収益で投資】
この最強サイクルで資産を築いていきましょう!
-
-
【2022年最新】コインチェック口座開設手順を簡単に画像付き解説
続きを見る
-
-
【2022年最新】ビットフライヤー口座開設手順を簡単に画像付き解説
続きを見る