1月2週目が終わりました。
月曜日が祝日で年始から上げ続けた相場がどうなるかと興味深い週でした。
火曜、水曜は継続して上げ続け木曜も前場までアゲアゲでここまでくると警戒感が薄れていました。
木曜後場急激な下落、金曜は下落相場となりました。
今週の結果を見ると1週目はやはり地合いに助けられていた部分が大きくここで一度見直し修正が必要と感じる1週間でした。
目次
1月2週目結果
■ 結果 : +1,458
□ 勝敗 : 3勝1敗 勝率75%
□ 金額 : 勝額 19,336 負額 -17,878
□ 平均 : 勝平均 6,445 負平均 -17,878
*税引後
上記結果よりやはり勝率は関係ないことが分かります。
火~木までのプラスを金曜にほとんど溶かす結果。
金曜日は久々の地合いの悪い日、これは警戒していたはずなのに損切ラインでナンピン。
だらだら下げに付き合い大引けまで持って損切というダメパターン。
また含み益銘柄はグリップ力が足りずに即利確が改善出来ず今週は取りこぼしが多すぎた。
実際自分は損していないのにその事実で損した気分や改善出来ていない事への自己嫌悪の感情が出てしまう。
感情が出たらうまくいきませんね。
それでは日々の振り返りです。
1月2週目日々の反省
1月12日(火)
-
-
1月12日(火)デイトレ日記【3連休明けは控え目トレード】
続きを見る
+173
1月13日(水)
-
-
1月13日(水)デイトレ日記【頭をくれてやった1日】
続きを見る
+11,755
1月14日(木)
-
-
1月14日(木)デイトレ日記【久しぶりの暴落にヒヤヒヤ】
続きを見る
+7,408
1月15日(金)
-
-
1月15日(金)デイトレ日記【1歩進んで3歩下がる】
続きを見る
▲17,878
1月2週目のまとめ
色々反省はありますがそれでもプラスで終えられた事ので良かったです。
・だらだら下げは損切、急落は反発を見てとる。
・含み益の時こそリスクリワードだけを考える。同値でも損ではない。
・感情をコントロールする。
・止まらずに手数を増やす。(前のめりはNG)
この4つを次週の課題にします。
来週も楽しんでいきましょう♪