10月22日(木) 晴れ
■市場結果■
日経 23,474.27 -165.19
マザーズ 1,259.40 -59.54
寄前ダウ -97.97
【本日の一言】
落ちていく、落ちていく
目次
本日結果
▲45,076円 *手数料計算前(楽天いちにち信用)
https://twitter.com/tomoblog2020/status/1319161230372687873
銘柄
LibWork【1431】
前日検討
始値 2,187
高値 2,424
安値 2,180
終値 2,289
+152
貸株前日比 0 融資前日比 ▲4,200
売買
09:07 2,365 100株 買
09:11 2,340 100株 買
09:19 2,296 100株 買
10:03 2,164 300株 売
▲50,900円
朝一にエントリーした銘柄を利確後全体相場を見ずにエントリー。
昨日の上髭以内だから戻すでしょとナンピンしたあたりで相場を見るとマザーズが20円以上下げている。
少しリバしてから損切と思うも下げ続け▲5万でさすがに損切。
ここ2日朝一上手く行っていたことにおごり全体を見ないミス。
エントリーのタイミング、2回目のナンピンは損切すべき。
エーアイ【4388】
前日検討
始値 3,480
高値 4,010
安値 3,475
終値 3,750
+305
貸株前日比 600 融資前日比 ▲4,100
売買
09:00 3,840 100株 買
09:13 3,850 100株 売
+1,000円
寄成エントリーするも3,850のラインを越えられず。
抵抗線超えられないと判断し微益で利確。
イトクロ【6049】
前日検討
始値 1,523
高値 1,729
安値 1,523
終値 1,677
+154
貸株前日比 0 融資前日比 600
売買
09:00 1,702 100株 買
09:13 1,727 100株 売
+1,500円
寄成エントリー。
これはさすがに利確早すぎ。この辺の板を見れてない。
せめて最初の山の1,750までは。
後場で少しでも・・・と思いましたが・・・
■9326 関通 +7,000
■5212 不二硝子 +2,000
■4449 ギフティ +1,000
とやっと1万戻したと思ったら最後
■4393 バンク・オブ・イノベーション▲5,500
と半分失う。また14時過ぎに軽く入ってしまった。
反省
・木を見て森を見る。全体相場は常に見ながら。
・とにかく損切。期待で待ちすぎ。
・検討していない物はリスクが高すぎる。前のめりにならない。(2日連続)
・やることなければそこまでにして他の事をするかマウスを置いて観察のみ。(2日連続)
・朝の寄成からの利確までは良くも悪くも早い判断が出来ているので継続。
今月結果
▲116,117円 6勝7敗
負ける日の負け幅が大きすぎるので損切のタイミングが課題です。
経験積んだ分利益ということで今日の反省を明日に活かします。
あと1日楽しんでいきましょう!