10月30日(金) くもり
■市場結果■
日経 22,977.13 -354.81
マザーズ 1,171.25 -41.38
寄前ダウ +139.16
【本日の一言】
取り返そうメンタル駄目絶対
目次
本日結果
‐35,600円 *手数料計算後(楽天いちにち信用)
本日のデイトレ結果
▲37,131
10月最終日やってしまった(T . T)
今日は終わり!
お疲れ様でしたー pic.twitter.com/Oc6shRHbOV
— ともぶろぐ。@投資&ブログ (@tomoblog2020) October 30, 2020
銘柄
ベルーナ【9997】
前日検討
始値 956
高値 1,000
安値 953
終値 989
+21
貸株残前日比 100 融資残前日比 ▲2,500
売買
09:00 1,000 100株 買
09:00 970 100株 買
09:05 948 100株 買
09:11 938 100株 買
09:11 903 400株 売
▲24,400円
久々のやらかし銘柄。
前のめりになってナンピンを繰り返してしまった。
寄成エントリーから下がり続ける。
板を見ても上がる気配ないので損切るべきところ好材料があったので上がるだろうでナンピン。
900切りそうだったところで冷静になり損切。
カラダノート【4014】
前日検討
なし
売買
▲4,200円
ベルーナで大きなマイナスでIPOで軽く・・・と甘い考え。
+500、+600、-400とちょこまかした後、ガラ発生で▲7,300。
今日寄り付いたRETTYに流れて資金が一気に抜けてく感じ。
落ちきった所から+2,400。
RETTY【7356】
前日検討
IPO寄付初日
売買
▲7,800円
IPO寄付初日。
カラダノートのガラで気付くがエントリーが遅すぎる。
同値撤退→再エントリー→ガラで逃げる。
入るなら寄付で即エントリー→上髭で撤退と決めていたのに全然違う事をしてしまった。
反省
・買い増しかナンピンかの判断が悪い。ナンピンするなら底を待つ。
・最初の失敗でその後のIPOが適当になってしまった。
・IPO入るなら最大限の警戒をすべき
・想定以上のマイナスになったらそこで終了すべき。「取り返そう」のメンタルは最悪。
今月結果
10月累計:▲144,954円
最終日にさらにマイナスを増やしてしまいました。
2ヵ月連続100,000以上のマイナス&持ち株の含み損と資金をかなり減らす結果となりました。
月間の反省をして11月に活かしていきたいと思います。
来月も楽しんでいきましょう!