12月9日(水) はれ
■市場結果■
寄前ダウ -148.47
日経 26,467.08 -80.36
マザーズ 1,186.92 +16.36
今日は休みだったので久しぶりに1日通してトレード♪
目次
本日結果
↓
+7,749円 → +10,420円
*手数料計算後(楽天いちにち信用)
*手数料 2,671円お得でした。
https://twitter.com/tomoblog2020/status/1336553739113492480
KeePer技研【6036】
前日検討
始値 2,106
高値 2,280
安値 2,092
終値 2,278
+194
貸株残前日比 0
融資残前日比 ▲2,200
売買
▲6,880
GDスタートだったので上髭狙いで寄成2,251。
OVER63,000 / UNDER 46,000。
そのまま陰線で落ちていき焦って2,200切る前にナンピンしてしまう。
OVER67,000 / UNDER61,000 下が強くなってきたので2,170あたりでもう1回ナンピン。
一度同値まで戻るが同値撤退出来ず。
前場引け際で6万/6万と板が良くなっていたので後場へ持越しするも後場寄りでGD。
何度か2,200チャレンジしていたが2,190で返され板も77,000、66,000と悪化していたので2,188で損切。
ブイキューブ【3681】
前日検討
始値 3,185
高値 3,460
安値 3,125
終値 3,370
+115
貸株残前日比 ▲200
融資残前日比 ▲31,100
売買
+12,000
GDスタートだったので上髭狙いで寄成3,300でエントリー。
OVER310,000 / UNDER420,000。
いつも利確早すぎるのでいつもなら3,350あたりで利確してしまうが今日は板状況を見ながらグリップ。
3,400を超えたところで OVER350,000 / UNDER 410,000 と売りが強くなったところで利確3,420。
3,445から下落していったので正解だが欲を言えば3,445まで見て下落の初動で利確が良いのか。
日本電波工業【6779】
前日検討
始値 618
高値 692
安値 613
終値 692
+100
貸株残前日比 0
融資残前日比 2,900
売買
+3,400
GUしていたので寄りは見送り。
672まで下がった所でエントリー。これがまずだめ。
1,000以下の銘柄のエントリーが適当になっているので反省。
その後ナンピン、ナンピンして同値で逃げる。
上の反省を活かしその後板を見ながら数回トレード。
本当は自身のあるところはもっと増やしてエントリーすべきだと思うが今は慎重に。
その他銘柄
【4449:ギフティ】▲400
【5212:不二硝子】+2,000
【6400:不二精機】+300
今月結果
12月累計:+19,148 6勝1敗
今日は少し前のめりになってしまいました。
含み損の時のナンピンタイミングを見直します。
投げ売りせず損切の我慢は出来たのでここのバランスを毎日意識しながらトレードします。
今日もお疲れ様でした!
明日も楽しんでいきましょう♪