2月5日(金)
■市場結果■
寄前ダウ +332.26
日経 28,779.19 +437.24
マザーズ 1,261.72 -0.58
本日結果
▲27,877円 → ▲25,940円
*手数料計算後(楽天いちにち信用)
*手数料 1,937円お得でした。
本日のデイトレ結果
▲27,887
売る→あがる
買う→さがる疲れたのでふて寝してたらこの時間⏰
落ち着いたら反省します🥲
お疲れ様でした😇#デイトレ pic.twitter.com/7wD6YaGhkz
— とも。@デイトレ (@tomoblog2020) February 5, 2021
【2413:エムスリー】
前日検討
始値 9,050
高値 9,050
安値 8,462
終値 8,633
▲349
売買
▲8,970
8,500が日中の支持線になっていたので8,500付近で反発狙いでエントリー。
そこからさらに下落。ガラで一気に50円以上落ちて身動きとれず。
8,400も割るが日足で見ると8,350あたりにも支持線があったので反発を待ち前場引けで8,430あたりまで戻したので後場持越し。
後場で再度8,400を割った後8,440あたりまで戻すも再度8,400割りそうだったので8,410あたりで損切り。
その後8,470あたりまでは戻したので難しい所だが結局これを最後まで様子見る事が傷が浅く済む方法だった。
【6612:バルミューダ】
前日検討
無し
売買
▲17,000
何回目だというくらいのやってしまった事案。
エムスリーに入りながら監視していた所火柱が立つ。
8,900から一度落ちたところでリバ狙いの指値。
これが8,870と前のめりすぎ、リスクが高かった。
そこからガラを食らう。
ここからがさらにダメ。
しばらく経ってから再度8,870まで瞬間戻す。
同値での逃げは難しかったが損失を少なく出来る機会があるがここでも動けず。
ここは一度仕切ってチャンスを待つべきだった。
飛び乗り高値掴み、逃げ遅れ、再度の逃げチャンス逃しと3度のミス。
大反省。
【その他銘柄】
【4385:メルカリ】+2,000
【4436:ミンカブ】+2,000
【4091:日本酸素ホールディングス】▲3,970
前場は上記3銘柄でトントンと慎重なトレード。
日本酸素は昨日監視していてダウントレンドなのに中途半端な位置で値頃買いで失敗。
銘柄検討が間違っていたので反省。
メルカリとミンカブは集中して取れたので良かった。
今月結果
2月累計: ▲18,743
前場途中まで慎重トレードで1円でもプラスのトレードが出来ていましたがエムスリー、バルミューダの流れが最悪でした。
楽にプラスにしたいと前のめってしまい半端な損切と高値掴み。
この辺りを反省して次週に繋げます。
今週もお疲れ様でした!!