
そんなあなたの疑問に答えます。
ゴルフ行きたいけど家から出れない!
そんな状況を「練習出来る良い機会」と捉えてみてはいかがでしょうか。
家の中で練習できて効果が出る物・・・
パターですね!!
パターはスコアに直結します。
冷静に考えたら14本のクラブの中で一番使う回数が多いでよね。
でも今まではなかなか練習する機会がなかったのでは無いでしょうか?
・練習場ではショットの練習優先、ドライバー楽しい~!!
・ラウンド前のパター練習以外ほとんど練習してない。
・よく考えたらラウンド回数しかパター握ってないな。
この様な状況ではないでしょうか。
今の状況をプラスにとらえて
・自宅で練習できる環境を整える→「パターマットを準備」
・練習回数を増やす → 「毎日パターを握る」
そんな環境にかえる良い機会ですね!!
自宅に絨毯の部屋があればそのまま練習する事も出来ますが
絨毯だとパターで大事な距離感を養う事が難しいんです。
パターマットで練習すると絨毯で練習するよりも距離感を養えます。
これ超大事です。
せっかく時間をとって練習してもその練習が無駄にならないよう
パターマットを準備して練習しましょう!
家で練習出来る環境を整えると
モチベーション上がる
↓
練習回数が増える。
↓
パットの達人爆誕!!
良い事しかありません(笑)
ピンチをチャンスに変える機会ですのでこのチャンスを活かして上達しちゃいましょう!
パターがスコアに直結する理由説明と最後に上達間違いなしのおすすめマットもあるので
是非最後まで読んでくださいね!
目次
パターがスコアに直結する理由
パターの上達は100切りを達成するために非常に重要です。
なぜならパターは14本のクラブの中でも一番打つ回数が多いクラブです。
18ホール1パットなら18打
18ホール2パットなら36打
18ホール3パットなら54打
今100切りを目指している方は3パット以上が多いのではないでしょうか。
毎ホール3パットを2パットに改善すると54-36=18打も減らすことが出来ますね。
パターは「距離感」と「真っすぐ打つ」が身につけばうまくなる
パターはこの2つをみにつければうまくなります。
・距離感をつかむ事
・真っすぐ打てるようになる事
この2つです。
特に初心者の方は距離感がつかめずに「強く打ちすぎちゃった」「全然届かなかった」ということが
多いのではないでしょうか。
この距離感を養う事が大事です。
パターマットを使用すると本物の芝に近い感覚で練習が出来てこの距離感を磨くことができます。
また、カップに向かってまっすぐ構えやすい事とガイドラインがついている物もありますので
まっすぐに打てているかがわかりやすく上達に効果的です。
お家で練習出来るパターマットの選び方
パターマットは大きく2種類に分かれています。
・傾斜のついていないもの
・傾斜のついているもの
それぞれ目的に合わせて選びましょう。
傾斜のついていないものはカップの位置を変えられるので様々な距離で練習出来ます。
狙った位置でボールを止める練習が出来るので距離感をつかみやすいです。
まずは距離感をつかむ事が3パットを減らすことにつながると思いますので
私は傾斜のないものをおすすめします。
傾斜のあるものはよくショートをしてしまう(カップに届かない)事が多い方におすすめです。
傾斜があることでカップインさせる為に理想の「カップの30cm先に打つ」感覚をつかめます。
初心者の方はショートする事よりもオーバーする事の方が多いので傾斜なしをおすすめしていますが
ショートすることが多い方は傾斜ありを選ぶと良いと思います。
自宅で練習出来るパターマットおすすめランキングBEST5
おすすめだんとつ1位!私も使用しています!
生地にこだわって作られているのでとにかく本物の芝のような感覚。
順目、逆目と2種の芝目で練習出来ます。
距離感マスターカップ付きでカップインの距離感も練習出来ます。
シンプルなのでバリエーションのある練習が出来ます。
さらに私はこのマットでアプローチ練習もしていてます!マジおすすめです!
パターマット工房 super-bentパターマット 距離感マスターカップ付き
【傾斜なし】
傾斜なしなのにリターン機能あり
しっかりしたマットで音も静か
TR-532 ダイヤ パッティング練習用マット オートパット532 DAIYA TR532
1.5mを確実に入れる事で集中力アップ、方向性アップ。
なめらかな傾斜の高速グリーンマット。
折りジワがつきにくい。
リターン機能付。
daiya ダイヤ ツインパターマット tr-260
【傾斜あり/1,027円~とお手頃価格】
高速ベント芝に近いスムーズな転がりが体感できる特殊フェルトを採用。
ボールが返ってくる便利なリターン機能付です。
TR-433 ダイヤ パッティング練習用マット ベーシックパット DAIYA TR433
【まとめ】今がチャンス!お家でパターを練習してパットの達人に
パターはスコアに直結します。
お家で過ごす時間が増えている今パターを練習して上達できる絶好のチャンスです。
このチャンスを活かす活かさないはあなた次第!ですね。
パター上達の為の2箇条
練習が出来る環境を作ること
→パターマットを準備しよう!
練習回数を増やすこと
→お家での時間を有効に使おう!
今このチャンスを活かせば1年後あなたはパットの達人です(言い過ぎ)。
上手くなる事間違いなしなので是非この機会を活かしましょう!
自宅で出来る練習の本もついでに紹介↓
-
-
【お家で練習】中井学プロの本でうまくなろう!今がうまくなるチャンス!
続きを見る
あ~GOLF行きたい
GOLFで人生楽しくを発信していきますのでまた見て下さいね~。