節約&お得

JCOMからドコモ光乗り換えを実例で比較今すぐ契約見直しが必要な理由

インターネットはJCOMを利用していますがネットが繋がりづらいです。 料金も高いので調べてみたらドコモの方が早くて安い事がわかりました。 でも解約料や工事費がかかるので結局どっちを選べば良いですか?

 

そんな疑問に答えます。

 

私自身J:COMと契約したのは10年程前、家を建てた時にテレビが目的でJ:COMと契約しました。

 

その際インターネットと固定電話のセットで契約し、なんとなく自動で契約を更新していました。(反省)

 

最近ネットが繋がりづらい事に悩みどうするか悩んでいたと事ドコモの携帯を使用しているならドコモ光が早くてお得という情報を耳にしたので調べたところ速度、料金共にドコモ光のサービスの方が圧倒的に良かったため乗り換えを決めまし手続きを進めました。

 

しかし・・・

 

手続きを進めていった結果私自身はJCOMを選択することになりましたのでその理由を説明していきます。

 

また今回進める順番を間違ったため手間がかかりとても後悔したのでその手順も説明します。

 

読んでいただきご自身に合う方を選択してもらえたらと思います。

 

この記事が参考になる人

・J:COMの料金に不満がある人

・J:COMのインターネット速度に不満がある人

・J:COMから他社への乗り換えを検討している人

・J:COMからドコモ光へ乗り換えを検討している人

私の状況

・JCOMを10年程度自動更新契約

・戸建て

・ドコモのスマホ3台契約

・スマホ3台、パソコン1台、ゲーム機2台使用

・TVは2台設置

・Wi-Fiは自身で準備した物

 

JCOMとドコモ光の比較

 

現在JCOM契約中でネットとTVを利用する事を前提に比較していきます。

 

*ドコモ光は今回検討した【GMOとくとくBB】と【ひかりTV for docomo 】を利用

 

*今回固定電話の必要が無くなったので撤去を前提にしていましたがJCOMに問い合わせたところ「セット料金なので外しても料金は変らないとの事でした。そのままの料金でネットとTVを利用する前提で比較しています。

 

■インターネット、TV比較(税抜)

JCOM ドコモ光+ひかりTV
料金 9,048円 7,700円(5,200円+2,500円)
最大速度 320M 1G
割引 なし 1,000円引き/1人(ギガホ、ギガライト)
Wi-Fiルーター 貸出なし 無料貸出あり

 

私の場合スマホ3台契約中なので割引を含め4,348円/月 実質お得になります。

 

さらに速度も320M→1Gと3倍の速度です。

 

さらにさらにWi-Fiルーターの性能の良いものを無料で貸し出してくれる。

 

もう圧倒的にドコモの勝利です。

 

私の場合JCOMは2年契約の途中だったので解約料13,000円程度かかりますが、

 

・ドコモ光工事費無料

 

・キャッシュバック最大20,000円や最大5,000ポイントプレゼント

 

で十分元が取れると思い一度乗り換えを決めました。

 

JCOMの契約は見直そう。自動契約は損している。

 

ドコモへの乗り換えを決意した私はGMOとくとくBB申込→ドコモ光申込を終え、JCOMの解約の連絡を入れました。

 

担当者の方から質問に答えていった結果最終的には継続するなら下記サービスを提供してくれるとの提案がありました。

 

・2年間4,000円割引

・Wi-Fiルーター無料で貸出

・最新のTVチューナーの交換

・1Gへの変更+500円

・工事費無料

 

え!?超お得なんですけど!!

 

喜びと同時に何年分でいくら分損していたんだ・・・・(泣)

 

と喜びと悔しさが混ざったなんとも言えない感情に。

 

さらに

 

・ドコモ光の工事は無料だがドコモ光TVオプションの工事料金はかかること

 

・アンテナが無くTV2台の場合は追加料金がかかること

 

・ひかりTV for docomoの方がチャンネル数が少なく私の見たいチャンネルが無料で見れないこと

 

と説明されました。

 

工事料金を見ると

 

*ドコモHPより

18,800円~32,100円の工事料金がかかる事がわかりました。

 

■今回私の場合:JCOM値引き後の料金、費用を比較(税抜)

JCOM ドコモ光+ひかりTV
料金(割引適用後) 5,980円 4,700円
速度 1G 1G
Wi-Fiルーター 無料貸出あり 無料貸出あり
工事費 無料 18,800円~32,100円
他費用 解約の場合13,300円 TVターミナル7,920円(8,000ポイント付与)
特典 18,000円キャッシュバック+5,000ポイント

 

・月の費用はJCOMの方が1,280円×24ヵ月で30,720円安くなる

 

・TV2台の場合ひかりTV for docomoの工事費が最大32,100円かかる

 

JCOM解約金が13,300円かかる

 

docomoTVターミナルが7,920円かかる

 

docomoはキャッシュバック、ポイント合計で31,000円の特典がある

 

・見たいチャンネルは追加料金が必要になる

 

ドコモ光の料金、特典分61,720円(30,720円+31,000円) - 費用53,320円(32,100円+13,300円+7,920円)

 

= 8,400円docomoがお得!

 

2年間で合計8,400円、月350円ドコモ光の方がお得になりましたが私が見たいチャンネルが入っていなかった為JCOMを継続することになりました。

私の見たいチャンネルはたまたま入っていませんでしたがひかりTV for docomoはたくさんのチャンネルとdTVのチャンネルも視聴可能なので多くの場合はドコモ光を選択した方がお得になると思います。

 

ドコモの方がお得と感じた方は下記で確認してください。

 

早いドコモ光ならGMOとくとくBB

ドコモ光の公式ページはこちら

★キャッシュバックやポイントをお得にGET★

 

JCOM公式ページで申込はコチラ

 

手順はJCOM連絡→ドコモ光の順番に

 

今回私は乗り換え先(ドコモ光)の工事日程が決まらないと現契約中(JCOM)の解約日が決められないと考え乗り換え先の手続きをしてから解約連絡をしました。

 

その結果解約せず契約を継続、乗り換え先の手続きをすべてキャンセルという手間と余計な費用(今回はdTVの料金)が掛かってしまいました。

 

そうならないよう下記手順で進めましょう。

 

ポイント

先に契約中の会社へ解約の連絡をする。

→お得な提案をしてくれる可能性あり

乗り換え先の契約内容をよく確認する

→大きな文字で載っていない初期費用、工事費用がないか確認する

メリット、デメリットを比較して選択する

→一覧にして自分が何を優先するかを考えて決めましょう

選択してから手続きする

→時間や費用を無駄にしない

 

自分にお得を選ぼう ドコモ光がお得な可能性大

 

今回の私の場合はJCOMを選択することになりましたが、ドコモ光への乗り換えた方がお得な方も多いと思います。

 

私も契約が切れる2年後にもちろん再検討を予定しています。

 

・ドコモのギガホ、ギガライトで複数台契約

・JCOMの自動契約をしている

・JCOMの契約が切れるタイミング

・インターネット速度に不満がある

・料金に不満がある

 

該当するかたは「どうしても見たいチャンネルがありそのチャンネルが含まれていない」場合以外はドコモ光への乗り換えがお得になりますね!

 

早いドコモ光ならGMOとくとくBB

ドコモ光の人気窓口はこちら

★キャッシュバックやポイントをお得にGET★

 

JCOMに申し込みはこちら↓

JCOM公式ページで申込はコチラ

 

今の時期は自宅での時間が増え、インターネットの使用も増えていると思います。

 

この機会に自身の契約状況を確認してみてはいかがでしょうか。

 

どちらの選択をするにしても今よりはお得になるはず。

 

何もしないまま損することはもったいないと思います。(後悔)

 

お得な選択をしてくださいね!

 




-節約&お得

Copyright© tomoblog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.