NFT販売の始め方 仮想通貨

【NFT初心者向け】メタマスクの始め方を画像付き解説

NFTを始めたいのでメタマスクの始め方や使い方を知りたい

 

そんな疑問に答えます。

 

この記事ではMetaMask(以下メタマスク)の始め方から使い方まで画像付きで解説していきます。

 

作業自体はとても簡単で10分もあればメタマスクを使える様になります。

 

ただし扱いを誤ると大事な資産を失うリスクがあります。

 

大事なセキュリティに関しても触れていきますので最後まで読んで頂くことを推奨します。

 

またNFTの売買にはイーサリアム(ETH)が必要ですので仮想通貨取引所で購入をしておくとスムーズです。

 

まだ仮想通貨取引所を開設していない方はコインチェックビットフライヤーおすすめです。

 

無料で開設出来ますので先に開設しておきましょう。

 

>>コインチェック公式で口座開設

 

>>ビットフライヤー公式で口座開設

 

tomo
口座開設が終わったらメタマスクの登録に進みましょう。

 

 

メタマスク(MetaMask)を簡単に説明

 

それではメタマスクについて簡単に説明します。

 

メタマスクはイーサリアム系ブロックチェーンの通貨やNFTを一括で補完、管理出来るソフトウェアウォレットです。

 

NFTは仮想通貨(イーサリアム)で購入します。

 

購入するには通貨(仮想通貨)が必要でその「通貨」を入れておく「財布」がメタマスクと理解しておけば問題ありません。

 

※正確にはウォレットに通貨が入っている訳ではありません。

 

メタマスクのメリット

メリット

☑ 無料で初心者でも簡単

☑ 日本語表記なので分かりやすい

 

無料、簡単、日本語表記とNFT初心者にやさしい所が魅力的です。

 

NFT購入時OpenSeaと連携出来るのも良いですね。

 

メタマスクのデメリット

デメリット

☑ 対応しているブラウザが少ない

☑ ハッキングのリスクがある

 

メタマスクを利用できるブラウザは限られていますが日本でシェアNO.1のChromeが利用出来るので問題ありません。

 

またハッキングのリスクはどうしてもあるので利用する際は偽サイトに十分に注意しましょう。

 

メタマスクの始め方手順(画像付き解説)

 

最初にも案内しましたがメタマスクを使うには仮想通貨取引所の開設が必要です。

 

初心者の方にも簡単に取り扱えて、安全性の高いコインチェックビットフライヤーがおすすめです。

 

詳しく知りたい方はこの記事で詳しく説明していますので是非参考にしてください。

 

詳しくはコチラ
【解説】はじめての仮想通貨投資はコインチェックをおすすめする理由

続きを見る

 

詳しくはコチラ
【2022年最新】ビットフライヤー口座開設手順を簡単に画像付き解説

続きを見る

 

それでは簡単3STEPですのでサクッと進めていきましょう!

 

3STEP

☑ メタマスクをインストールする

☑ ウォレットを作成する

☑ シークレットリカバリーフレーズを確認する

 

メタマスクをインストールする

 

メタマスクの公式サイトへアクセスします。

 

偽サイトもあるのでここは注意しましょう。

 

このリンクは安全ですのでリンクから進みましょう。

 

>>MetaMask公式へ

 

右上の「Downlowd」下の「Install MetaMask for Chrome」をクリックする。

 

 

画面が切り替わったら右上の「Chromeに追加」をクリックする。

 

 

左の「拡張機能を追加」をクリックする。

 

 

ブラウザ画面右上の「黒いパズルマーク」をクリックしピン止めする。

※ここからメタマスクを起動出来ます。

 

 

これでインストールは完了です。

 

ウォレットを作成する

 

次はウォレットを作成します。

 

「開始」をクリックする。

 

 

右側「ウォレットの作成」をクリックする。

 

 

「同意します」をクリックする。

 

 

パスワード(8ケタ以上)を入力、☑を入れクリックする。

 

 

以上でウォレットの作成が完了です。

残り1STEP。

 

シークレットリカバリーフレーズを確認する

 

リカバリーフレーズについての説明を見ますが動画は英語の為、右の注意点を読んで「次へ」をクリックします。

 

このリカバリーフレーズが自身の資産を守る為の「マスターキー」となりますので絶対に他の人に見せない、見つからない様に管理します。

 

これを求められるサイトは偽物であなたの資産を狙っていますので要注意です!

 

 

鍵の絵の枠をクリックし出てきた12個の英単語をメモします。

 

 

この英単語は紙にメモする等アナログで、かつ誰にも見つからない場所で保管する事を推奨されています。

 

スクショやWEB,アプリのメモ機能の場合PCやスマホの盗難で流出する可能性がありますので注意しましょう。

 

メモを取ったら赤枠内に12個の英単語が表示されるのでメモの順番通りにクリックします。

 

 

以上でウォレットの作成、リカバリーフレーズの確認が完了しました。

 

 

おめでとうございます&お疲れ様でした!

 

メタマスクの始め方まとめ

 

ここまでメタマスクの始め方を解説してきました。

 

次は仮想通貨取引所でイーサリアムを購入しメタマスクへ入金する事で使用できます。

 

下記記事を参考に進めていただければと思います。

 

 

-NFT販売の始め方, 仮想通貨

Copyright© tomoblog , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.